いろんな仮想通貨の案件の中で僕がAI Tradeをやり始めた理由は大きく2つあります。
1つ目の理由としては、やはり楽して稼ぐというコンセプトにマッチしているからです。
自動で稼ぐ案件として非常に気になります。
これは、実際に僕が試して報告します。
もう一つは、紹介のやり方が簡単だからです。
紹介リンクもあり、ここで公開できるのが楽なポイントですね。
その紹介リンクについてわかっていることを書いていきます。
自分の紹介リンクを確認する方法
メインページ、というかどのページでも下の方に書いてあります。

あなたが誰かに紹介する場合はこの紹介リンクからAI Tradeに登録させます。
自分の紹介(ネットワーク)を調べる方法
左上のメニューから、私のネットワークを選択します。
すると自分の下についている人が確認できます。
なかなか面白いですね。
AI Trade(AIトレード)の左右レッグについて
AI Tradeの報酬タイプはバイナリーでした。
自分の下には2系列つけることができます。
それを左右どちらに振り分けるか…。
僕は弱いレッグにしています。
これは、左右の系列で少ない方に自動振り分けされます。
僕はこのブログで紹介リンクを公開しているので、自動で弱い方に登録できるようにしておきます。
もし紹介を出して、次に登録する人を右につけたいなら、右レッグを選んでおきます。
左なら左レッグを選んでおきます。
うまいことレッグセレクションを変更して、左右効率よく紹介をだしてみてください。
この左右バランスが揃っている地点で紹介報酬が決まります。
