エックスサーバーを借りることはできましたかね?
まだの方は、【楽稼手法】第2章① 自己アフィリエイトでレンタルサーバーを借りよう!を読んでください。
エックスサーバーを借りることができれば次はWordPressによるブログ構築です。
Googleアドセンス申請を兼ねて、独自ドメインを取得しましょう。
Googleアドセンス申請には独自ドメインというオリジナルのドメインによるブログが必要です。当ブログのrakukasegi.comみたいなオリジナルURLのことです。
ちなみに1番簡単な方法で取得するので、お名前.comなどに比べると費用が高くつきます。(年間1000円くらいです)
ただ設定が簡単なのでこの方法をオススメします。
独自ドメイン取得→WordPress構築という流れになります。
では、本題に入ります。
エックスサーバーのインフォパネルにログインします。
エックスサーバーの料金を払ったら、確かプレゼントドメインというのがあったと思うので、それを使えばサーバー契約中はドメイン代がずっと無料です。
プレゼントドメインはメニューのプレゼントドメインから申請すれば良かったと思います。
一応ここでは、通常のやり方を書いておきますね。プレゼントドメインも同じだと思います。
インフォパネルのメニューにある追加のお申込みから「ドメインの新規取得」を選択します。

そして自分の好きなURLを考えます。

もし、自動更新サイトを量産するつもりなら、汎用性の高いドメインにしましょう。
まぁでも難しく考えるとなかなか決まらないので、自分が作りたいブログにマッチしたURLが良いと思います。
独自ドメインは早いもの勝ちなので、他の人が取得していると使えません!と表示されます。

あとは、先に進んで、料金を払うだけです。これで、その独自ドメインが使えるようになります。
次回はその独自ドメインを使用してWordPressを構築します。
質問などはコメントやLINE@からお願いします〜。
エックスサーバーで独自ドメインは購入できましたか? まだの方は【楽稼手法】第2章② 独自ドメイン取得を読んでください。 独自ドメインを取得したら、それを使いブログを作りましょう。 サーバーにドメインを追加する サーバーパネルにログインし[…]