独自ドメインを取得し、WordPressのインストールは済みましたかね?
ここからどう説明していいか僕自身も少し悩んでいます。
独自ドメイン取得がまだの方は、【楽稼手法】第2章② 独自ドメイン取得を読んでください。
とりあえずこの項目では、WordPressの基本動作を書いていきます。
目的はWordPressに慣れて、Googleアドセンス申請用のブログに仕上げることです。
WordPressに慣れてない人は、お試しのテストサイトでやることをオススメします。
テストサイトの作り方は、【楽稼手法】第2章③ WordPressでブログを作る!を読んでください。
例えると
rakukasegi.com/test/
みたいなURLでテストサイトを作ってください。
Googleアドセンス申請用のブログにするには、URLを
rakukasegi.com/
にしなければならないので、
お試しブログを作る際は、インストールURLを空白にしないでください。
まずは、WordPressのやっておいた方が良い初期設定から説明します。
WordPressの初期設定
WordPressをインストールした初期状態で、記事を投稿すると投稿者が自分のIDになっています。
セキュリティ的に問題があるので、絶対変更してください。


次は、パーマリンクを変更します。パーマリンクとは記事のURLです。
これは初期設定より投稿名が良いです。記事ごとに自分で好きなURLに変更できます。

これは最初にやってください。
記事投稿後にパーマリンクを変更するとGoogleの検索結果に表示されてもいざ見てみるとURLエラーになり、読者がこれません。
Googleに反映されるまでに時間がかかるため、最初にやっておきます。
なお完全自動サイトの場合は数字ベースで!理由は単純に投稿数がわかりやすいからです。
あとは、サイドバーにログインする箇所(ウィジェット)があるので、それを削除します。メニュー→外観→カスタマイズからウィジェットのサイドバーを選択して、ログインウィジェットを削除しましょう。
オススメのテーマ
WordPressを運営する上で最も大切な要素はテーマです。テーマを変更するとブログの雰囲気がガラッと変わります。テーマは重要なポイントになります。
WordPressテーマの中には有料テーマなどもありますが、最初は無料で十分です。
オススメはルクセリタスとコクーンです。
導入のやり方はそれぞれのサイトに書いてあるのでそちらを見てください。
それでもわからなければ手順の記事を書きます。
ルクセリタス
かつては当ブログでも使っていたテーマでした。
LighthouseによるSEOスコアは100点です。しかも0.1秒の高速を求めるこだわり。
おそらく無料テーマで最速のテーマです。
コクーン
シンプリシティの作者が作った新しいテーマです。これも高速に重きを置いているテーマになります。
この2つの無料テーマが僕の中ではオススメです。
両方とも公式テーマでは無いので、自分のスマホにダウンロードしてから、アップロードする形になります。
アップロードしてテーマを変更するのは、少し難しいかもしれませんが、お試しサイトでやってみればすぐ慣れます。
ルクセリタスのサイトにもやり方は載っているのでそちらを見てください。
ここまで書いてみて
とりあえずWordPressの導入までは書きました。
正直なところ、完全自動サイトの作成手順を文章にするのはかなり大変です。
書きたいことが山ほどあってとても追いつけません。かなり省いて書いています。
おそらくWordPressに触ったことがない人はついてこれてないはず。
口で説明すると一瞬なんですけどね、多分。
次はGoogleアドセンス申請について書きます。
Googleアドセンスの審査が厳しくなっているとのことですが、やることは同じです。なるべくモチベーションを下げないためにも一発合格できる手順を説明します。
もちろん直接通話での説明も可能なので、お気軽にLINE@へメッセージください。
完全自動サイトで報酬を得るためには、WordPressで作ったブログに広告を貼らなければなりません。 広告の種類 広告には大きくわけてクリック課金型と成果型の2種類があります。 クリック課金型広告は、広告が表示された時やクリックされた時に[…]